園の方針・概要

安宅保育園

教育・保育理念

・家庭や地域社会との連携を図り、保護者と一体となって家庭養育のお手伝いをいたします。
・子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境をつくり、豊かで創造性がある子ども
 を育てます。
・地域における子育ての支援の拠点になるように乳幼児の保育に関する情報を発信、相談、助言
 をする社会的役割を果たします。

 

教育・保育方針

あたたかい環境をつくり、子どもの一人ひとりを尊重し、豊かな体験を通して、創造性のある人間性の芽生えを育てる。

教育・保育目標

概要

施設の種類幼保連携型認定こども園
施設名あたか認定こども園
連絡先〒923-0003 石川県小松市安宅町132番地  アクセスマップ 
TEL 0761-21-0287  FAX 0761-21-6061
施設・経営主体社会福祉法人安宅福祉協会  
開設平成27年 4月1日
職員園長 副園長 主幹保育教諭 保育教諭 栄養士 調理師 看護師 
バス運転手 学童指導員 嘱託医(内科・歯科・薬剤師)
開園時間午前7:00 ~ 午後7:00
閉園日日曜・祝祭日 年末年始(12月30日 ~ 1月 4日)
対象児童保育を必要としない満3歳以上の子ども(1号認定子ども)
保育を必要とする満3歳以上の子ども(2号認定子ども)
保育を必要とする満3歳未満の子ども(3号認定子ども)
利用定員1号認定子ども  10名
2号認定子ども  48名
3号認定子ども  42名    計100名

幼児教育・保育を提供する日

お住まいの市町村から受けた支給認定区分ごとに、利用可能日(休園日)が異なります。

認定区分 休園日
1号認定子ども土曜日、日曜日、祝祭日、及び年末年始(12月30日から1月4日)(※注)
2号認定子ども 日曜日、祝祭日、及び年末年始(12月30日から1月4日)
3号認定子ども

(※注)土曜日でも、保育が必要な場合は一時預かりを利用することもできますのでご相談ください。

幼児教育・保育の提供時間

お住まいの市町村から受けた支給認定区分ごとに、利用可能な時間帯が異なります。

認定区分 教育・保育時間 利用可能時間
1号認定子ども教育標準時間(概ね4時間程度)8時30分~14時
2号認定子ども
3号認定子ども
保育標準時間(最大11時間) 7時~18時
保育短時間(最大8時間) 8時~16時

提供する特定教育・保育等の内容

当園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、次の幼児教育・保育の提供を行います。

(1)発達の連続性を考慮した特定教育・保育の提供
   0歳児から小学校就学前までの一貫した教育及び保育を園児の発達を考慮した特定教育・保育を提供します。
(2)様々な年齢の園児の発達の特性に応じた特定教育・保育の提供
   満3歳未満の園児については、特に健康、安全や発達の確保を図ります。
   満3歳以上の園児については、同一学年の園児で編成される学級による集団生活の中で遊びを中心とする園児の
   主体的な活動を通して発達を促す経験が得られるようにします。
(3)送迎
   園バス希望による送迎を実施します。ただし、通園バスの送迎対象地域は、安宅校下内・安宅校下外です。
   また、通園バスをご利用の場合は、別途利用者負担が必要となります。

沿革

昭和28年定員80名で旧安宅町役場を利用して創設
昭和44年 社会福祉法人安宅福祉協会 設立認可
マイクロバスで幼児の送迎を開始
小松基地の騒音を防止するための防衛施設周辺の整備等に関する法律に基づいて、防衛施設庁の補助金を受け、鉄筋コンクリート防音設備の現在の建物に改築「着工44.8.12~完工45.2.10」
昭和45年 鉄筋コンクリート2階陸尾根 改築
定員220名
県下で最初の幼児用プール完成
昭和47年 運動場完成
昭和55年 安宅保育園に名称変更
平成元年 定員150名に変更
平成 2年 0歳児の保育開始
平成12年 大型遊具(ピッキオ)購入
平成13年 町内会館の和室を借りて学童保育を始める
平成18年 給食室の大規模改築工事
小松基地の騒音を防止するための防衛施設周辺の整備等に関する法律に基づいて、防衛施設庁の補助金を受け、防音復旧工事及び除湿工事を行う「着工18.8.1~完工18.11.30」
平成19年 定員120名に変更
平成20年 小松市立安宅子育てセンター(安宅学童クラブ)の新築
保育支援システム導入
平成22年 図書室開設
造りつけ書架、新書100冊を購入
平成23年 大型遊具プチキッズ・アニマル設置
平成24年 園舎・ホールの耐震診断
平成25年 園舎・ホールの大規模改造工事
創立60周年
 平成26年  スズキエブリィPCを購入
平成27年 幼保連携型 あたか認定こども園認可
定員116名
屋上防水改修工事完了
園旗一式寄贈
平成28年 定員125名に変更
園内の全ての蛍光灯をLEDに交換
 平成29年 防犯カメラと警備保障を設置
旧音楽教室をなかよしルームに改造
誘導灯一式をLED誘導灯一式に交換
運動場の一部に芝張り一式工事
2階セキュリティエリア増設工事 カメラ2台増設
園バス購入(コースター)
 平成30年 ウエルカムプレイハウスを購入
園内放送のスピーカー増設
園バスにドライブレコーダー、バックカメラを設置
厨房空調機更新工事
厨房の回転窯修繕
防音施設周辺対策事業補助金等交付事務取扱規則第3条の規定に基づき、防音アルミサッシ入替え改修工事実施設計
 令和元年 アルミサッシ入替改修工事(第1期)
 令和2年 アルミサッシ入替改修工事(第2期)
機械設備等改修工事
 令和4年 定員100名に変更

保育サービス

乳児保育

0歳児 産休明けから保育しています。

延長保育

月曜日~土曜日 午前7:00 ~ 午後7:00までおこなっています。

健やかふれあい保育

障害を持つ子も一緒に保育しています。

一時預かり保育

ご家族の方が都合で一時的に預けたい時は、いつでもご利用ください。

育児相談

家庭保育の方達の育児について、悩みや困ったことの相談をしています。

地域の子育て支援(すずらん広場)

毎週火曜日、午前9:30 ~ 午前11:30まで、お家で育児をしていらっしゃる方の応援をしています。
お気軽に親子でいらしてください。

児童保育

小学校の児童が対象です。あたか認定こども園にご連絡ください。

マイ保育園登録

育児見学、半日保育、育児支援のサービスを受けられます。

教室紹介

  
英語教室

英語教室


母国語プラス英語ができることが当たり前の時代がすぐそこまで来ています。単語の意味や文法、文を訳すことに偏りがちな学校での英語の授業ですが、実は英語には日本語にない音やリズム、抑揚があり、それらを無視して英語を話すと全く伝わらなかったり、或いは違う意味に捉えられてしまうことすらあります。
英語クラスでは、英語の特徴的な音やリズムに触れる機会がたくさんあります。真似をするのが大好きな子どもたちは、初めての口の動きも楽しんで練習してくれます。
<4歳児>
歌やお話に出てくる短いフレーズを言う経験をします。アルファベットの大文字を見て認識し、そのアルファベットが持つ音を発音できるようになります。身体をダイナミックに動かすことで、音、リズム、意味を体得します。
<5歳児>
年中での1年間の学習を元に、より長いフレーズにも挑戦します。文で見ると長く難しいフレーズもリズム良く音楽にのって言ったり、身体を動かしながら言うことで無理なく言えるようになります。お遊戯会の英語の発表では、歌とお話を披露します。
体操教室

体操教室


4,5歳児を対象に体操教室を行っています。神経系が著しく成長する、最も大切な時期です。
ストレッチング・スポーツゲーム・マット運動・馬とび運動・ボール運動・縄跳び運動などを通し、この年代に必要な<調整力トレーニング>を行い、スポーツの楽しさと運動素養を身につけます。
森のこども園

森のこども園(自然体験)


森の四季の移り変わりを五感で気づき、自然物に対する感謝や発見をねらいとします。
タイトル ねらい


ようこそ森へ 早春の森の色・香り・味に気づく、スタッフと慣れる(名前を覚えてもらう)
ふくろうのそめものやさん 自然界の色に興味と発見(色の変化や気にならない葉っぱや花が気になる存在に)、森の中の以外な色に気づく
森のかくれんぼ ミクロの世界、見逃しやすい自然に気づく
ふゆめがっしょうだん 雪を堪能する、冬の動物の動きを知る、春を待つ植物の状態を知る、死んでいる枝・生きている枝の違い


こびとずかん 冬の森との比較、自然物をよく見る、創造力と想像力の開発
夏色パレット 夏の森の色や物を客観的に捉える、表現する楽しみ・作る楽しみ(夏と秋の森の違いを比較する)
秋色パレット 秋の森の色や物を客観的に捉える、表現する楽しみ・作る楽しみ(夏と秋の森の違いを比較する)
ゆきのしたをのぞいてみたら 雪を堪能する、冬の森の生態系の一部に気づく、雪の下で春準備している植物や生き物を発見する

園の特長

  
ミュージックケア

ミュージックケア


「子どもの持っている能力を最大限に引き出そう!」という目標でミュージック・ケアを全園児を対象に行っています。
各年齢に応じたカリキュラムで、毎回とても楽しく参加しています。
おやつはいつも手作り

おやつはいつも手作り


午後のおやつはほとんどが手作りで、子どもたちも楽しみにしています!児童玄関には毎日の食事のサンプルを展示し、メニューレシピの配布も行っています。

園の施設・設備

  
広い園庭

広~い園庭


一階の各お部屋から出入りできる園庭は、とても広く大型遊具「ピッキオ」や「プチキッズアニマル」、ブランコにアニマルペットなど0歳児から5歳児までが楽しく遊べる遊具が揃っています。子ども達はこの広い園庭での遊びが大好きです。雪が降ると築山からのソリ遊びが楽しいです。

屋根付きプール


夏になると屋根付きの大きなプールに入ります。屋根付きなので直接紫外線にあたる事なく、安心してプールでの遊びを楽しむ事ができます。ビート板を使ってのプール遊びは子ども達が大好きです。
0歳児クラス

0歳児クラス


温かい雰囲気の中、触れ合いやスキンシップを十分とり、安心して過ごせるように心がけています。食事はお子様の離乳食の段階に合わせて家庭と相談しながら進めていきます。
1歳児クラス

1歳児クラス


安全で安心な環境の中で、室内でも十分に体を動かしたり、天気の良い日は戸外活動を思いきり楽しんでいます。一人ひとりの興味関心や要求に寄り添いながら、温かく成長を見守っていきます。
緊急地震速報

緊急地震速報を設置しています


緊急地震速報受信装置を設置しています。この装置は気象庁からの地震の情報だけでなく、直下型地震を感知する内蔵地震計を備えていて地震を感知した時に園内放送スピーカーに警報音が流れます。
定期的に行っている避難訓練で活用し、園児のいざと言う時の判断力と行動力を育てていきます。